MENU

ブログを開設して2か月目を振り返る

少し遅い更新となりましたが、ブログも3月の半ばで2ヶ月が経ちました。

1ヶ月とは違い、2か月目は自分自身の体調のこともあったので、なかなか毎日更新とはいきませんでした。

 

その他もろもろ2か月目であったことを踏まえて統括していきます。

 

 2ヶ月目は調子の悪い日が多かった

ブログを開設してから2ヶ月目。

2ヶ月目で私が大きく感じ取ったのは調子の悪い日が多かったということです。

 

1ヶ月目も調子が悪いときもありましたが、それほどではありませんでした。

syougaisyagakekkon.hatenablog.com

 

もちろん、ブログに関してのことにも調子が悪いときもあるので毎日更新できないということもお知らせしたのですが、なかなか悔しい想いをしています。

syougaisyagakekkon.hatenablog.com

 

気分障害躁うつ病)である私が調子がよいとき、悪いときがあるのは仕方がありません。

 

元々ブログを開設しよう、と考えたときも分かっていたことでした。

 

しかし、頭で分かっていても――というもので、もう少し何とかできなかったのかな、と思いました。

 

ただ、考えすぎると結局うつ状態に入ってしまい、ブログだけではなくて仕事にも支障が出てしまいます。

 

この辺りの折り合いをつけていくのもまた、気分障害躁うつ病)を持っている人の難しいところかもしれません。

 

仕事もブログも、となると気分障害躁うつ病)である私は結構なエネルギーを使っています。

 

仕事のほうも1日で短い文字数を数本のときもあれば、長い文字数で1本のお仕事のときもあります。

 

どちらが辛いのか、と言われると正直どちらも変わりません。

 

ただ、調子がある程度悪いときだと優先するのはお仕事ということになります。

 

お金をもらうためのお仕事なので、この辺りは仕方がないです。

2ヶ月目の調子の悪さで見えてきたもの

2か月目は調子が悪いことがあり、悔しい部分もあったのですが、実は見えてきた部分というものがありました。

 

それは、記事でご紹介していることを実践しているという実感です。

 

お前がやっていることなのに何を言っているんだ、と突っ込みを入れられそうです。(笑)

 

しかし、ご紹介はしていますが、自分自身でやっていることなので無意識でやっている場合が実は多いということに気付きました

 

最初は意識してやっていたこともあり、自分が何をしているのかご紹介する記事を書けました。

 

気付けば自分のやっていることは無意識に変わっていて、私の中で自然と何とかしようという動きに変わっていたことに気付きました。

 

自分で実践していることはきちんと自分の中で習慣になっているんだなーと思うと、少し嬉しい感じになり、悔しい気持ちと相殺されたのを覚えています。

 

このようにどこかで前向きな部分を見付ける、というのもうつ状態であったり調子が悪いときには大切なことなのかもしれません。

 

私の様なことでもよいかもしれませんし、大きなこと、小さなこと関係ありません。

 

負の感情が生まれたら、どこかで正の感情に繋がるようなことを思い浮かべてみるのがよいのでは、と思います。

まとめ:3ヶ月目に向けて

2ヶ月目は調子が悪く、悔しい気持ちもありましたが、得られたこともあり無理をしない程度には調子を落とさずに済みました。

 

もちろん、3ヶ月目の現在もあまり調子がよいとは言えません

 

そのため、基本的にはお仕事を優先してブログの更新は遅れる可能性が高いと思います。

 

自分の中で書きたいことはあるのですが、なかなか書く気力が出ないのでもどかしい想いをしています。

 

それでも、無理をするとブログ自体を止めかねない事態に陥る可能性もあるので、今まで通り無理をしないようやっていきたいと思います。

 

大人気ブログのように毎日更新するようなブログではないかもしれませんが、今後ともよろしくお願いします。

 

 

 

 

最後に我が家のおっさんでお別れです。(笑)

f:id:one_threa:20200326083548j:plain