MENU

お盆に帰ってきた2匹目の先代犬

以前先代犬の1匹の羊毛フェルトが完成したことで、家に帰ってきたというお話をしたましたが、もう1匹の先代犬も帰ってきました。 その帰ってきた日というのがお盆ということで、少しだけ感慨深くなりました。 今回はそんなお盆に返ってきた先代犬のお話です。

クラウドソーシングでのお仕事が決まらない

最近今まで受けていたお仕事の発注が非常に少なくなってきていて、収入が激減してしまいました。 一軒家になり家賃がなくなったとはいえ、私も稼がなくてはどうしようもありません。 今回はクラウドソーシングでお仕事が決まらないという私のお話です。

紅羽と調べた犬のしつけ情報との違い

紅羽だけではなく、犬のしつけというのは大変でもあり、素人である私たちは大変を通り過ぎてしまうことも。 しつけに関して色々情報を見たりしていた中で、ワイマラナーの紅羽は実は当てはまらないのでは? という想いが出てきました。 今回は紅羽と調べた犬…

紅羽とクレートトレーニング

クレートトレーニングというのをご存知でしょうか? 犬がケージに入るためのトレーニングで、メリットもあります。 フリーで過ごさせようと考えていた私たち夫婦が、紅羽のクレートトレーニングをし始めたお話になります。

気持ちは分からないけど、辛さは分かる

よく漫画やアニメ、ドラマなどを見ているとある台詞が「私の気持ちはわからない!」というものがあります。 それに対して「分かる」「分からない」というものに続きます。 今回はそういった理解の部分のお話をしていきます。

紅羽のしつけはプロに任せるかの話し合い

紅羽を通してしつけについて色々お話をしてきましたが、少し夫婦で話合ったことがあります。 最近は大分落ち着いてはきてるのですが、寝る前に暴れたり、興奮噛みは収まりません。 時間をかけなければいけない、ともお話しましたが、紅羽のしつけをどうする…

気分障害(躁うつ病)と近所付き合いの不安

引っ越しをして落ち着いたきた私ですが、全てが楽しみというわけではありません。 それだけではなく、賃貸で住んでいたときとは別の不安が出てきます。 私の性格なのか病気のせいなのかは分かりませんが、人への気遣いで非常に疲れてしまうことがあります。 …

先代犬の1匹が羊毛フェルトとして戻ってきました

紅羽の前には2匹の先代犬がおり、その1匹がダックスフントとプードルのミックスでした。 その犬は2020年の1月に死んでしまい、火葬をお願いしたときに同時に注文したのが羊毛フェルトでした。 先代犬に似せた羊毛フェルトがやってきたので、そのお話をしよう…

この梅雨の時期は調子が悪い日が続く

季節うつであったり、梅雨時期は気分障害(躁うつ病)の人やうつ病の人も調子が悪い日が続きます。 現在私は調子があまり良くない中でブログを執筆しています。 こういったときに私がどういったことができて、どういったことができないのかをお話します。

気分障害を持つ私が結婚をしてからの環境

このブログを改めてみていたのですが、ブログのタイトルに合った内容を書いていなかったんだなと気付きました。 ブログの名前は「躁うつ病だけど結婚しました。」という名前ですが、結婚をしたことでどうなのか。 少し話題に出していたことはあるのですが、…

クラウドソージングで案件の私の選び方

クラウドソージングをしていると多くの案件に出会うことになるのですが、多すぎてどれを選んだらよいのか分からないということが多くあります。 色々ある中で自分ができると思ったものへ応募をしたりするのですが、私なりの選び方をお話しようと思います。

新しい家の環境と紅羽

引っ越しをしてから1週間ほどが経ちました。 紅羽のために引っ越しを決めたのですが、紅羽にとってよい環境なのかはまだ分かりません。 それでも、子犬の紅羽の少しの変化があったりしましたので、新しい環境と紅羽についてお話します。

体調不良から回復しました!

体調不良といっても、気分障害(躁うつ病)のこととは関係ないと思いますが……ここ数日本当に辛い思いをしていました。 ブログを更新できなかった大きな理由で、原因も分からない感じでしたので今回少しお話しようと思います。

引っ越しが終わりました!

引っ越しが決まったとご報告してからしばらく経ちましたが、ようやく引っ越しが終わり少しだけ落ち着いてきました。 紅羽の様子を含めて、少しだけ自宅DIYのお話をしようと思います。

紅羽のことで最近気付いたこと

紅羽に関しては悩みがつきませんが、最近少し気付いたことがあります。 今まで私たちがやっていたことが実を結んだのか、それとも紅羽自身が成長したのかは分かりません。 気付いたらこうなっていたということは、犬を飼っていた人も多いのではないでしょう…

気分障害の私がうつ状態のときの考え方の変化

このブログでは気分障害(躁うつ病)の私が様々なお話をする中で、うつ状態になるとネガティブな考え方になるとご紹介していきました。 人それぞれ症状は違うのですが、私はうつ状態に入り始めると段々悪い方向へと考え方が進んでいきます。 今回は最初に何…

喧嘩や言い合いと気分障害(躁うつ病)

生きていれば親しい中であっても、喧嘩であったり言い合いになることはあるのではないでしょうか。 もちろん、私たち夫婦でもそういったことがありますが、基本的には私が全面的に悪い出来事です。 ただ、そんな中で「どうしてそういう考えになったの?」と…

梅雨時期の気分障害(躁うつ病)

沖縄では梅雨明けが発表され、東北までは梅雨になったという発表がされました。 こんな時期に気分障害(躁うつ病)は辛い時期に突入します。 同じくうつ病の人も辛くなる時期になっていますが、私もまたなかなか厳しい日々を過ごしています。 今回はそんな現…

紅羽の散歩の仕方はリード二刀流

犬と散歩というのは切っても切れない関係であり、飼い主として必ず外へ連れていってあげなくてはいけません。 子犬はワクチンを打ってから散歩デビュー、というのが多くありますが、紅羽は家にきて1週間程度の生後2ヶ月半ですでに外へ行っていました。 紅羽…

気分障害(躁うつ病)の私が子犬の紅羽と暮らす苦労

このブログは気分障害(躁うつ病)である私の経験から、どういったことをしているのかというのをご紹介したりしています。 そんな中で、というよりかは紅羽と暮らしてみて、気分障害(躁うつ病)である私が苦労をしていることをお話しようと思っています。 …

紅羽が噛むときにやっている対処方法

色々困っていることをブログでもご紹介していたりしますが、子犬の紅羽が噛むときにやっている対処方法をここではお話しています。 困っている困っているというだけではなく、噛まないようにするために色々なことをしています。 中には同じ方法で教えている…

子犬の紅羽が夜に暴れる理由を考えてみる

1度このブログでも夜に紅羽が暴れて困っているというお話をしたことがあります。 これは毎日のお話で、夜にずっと落ち着いてくれるときはほとんどありません。 何で紅羽が夜に暴れるのでしょうか。 「子犬だから」という理由だけではないと思うので考えてみ…

紅羽に噛まれたり取られたりしないために色々片付けてみた結果

犬を飼っていると家具を噛まれてしまったり、何か物を取られてしまったりして大変なことが多くあります。 私たちもそんな悩みがあったのですが、今回は片付けられるものは片付けたらどうなったのかをお話します。 まだ片付けてそれほど日数は経っていないの…

子犬と賃貸に住む大変さ

ペットを飼っている人の中には自分の持ち家などではなく、賃貸のアパートであったりマンションの人もいると思います。 もちろん、ペットを飼ってよいところに住んでいると思いますが、私たち夫婦も子犬の紅羽と一緒にペット可のアパートに住んでいます。 そ…

子犬の紅羽の分離不安について

子犬ではなくても、出掛けるときなどに鳴き続けることが飼っている犬にあるのではないでしょうか。 そうではなくても、家では常にくっついてきたり、離れようとしないこともあると思います。 紅羽は分離不安が酷いかもしれないとお話したこともありましたが…

子犬である紅羽が噛む理由を考えてみる

子犬は甘噛みをしてくるのは本能だと言われています。 そのため、甘噛みをしてくるのは当然なのですが、強く噛んでくることもしばしばあります。 犬は理由なく噛んでくることはないらしいので、今回は紅羽が何で噛んでくるのかを考えてみました。

在宅ワークと子犬の生活

私が気分障害(躁うつ病)であるため、在宅ワークをしているのですが、そのとき家には子犬の紅羽と2人きりです。 子犬である紅羽はすんなり仕事をさせてくれるわけもなく――といった、在宅ワークをしている私と子犬の紅羽がどのように過ごしているかをお話し…

紅羽(子犬)のしつけで困っていること

これまで子犬の育て方の情報に関して記事にしてきました。 あたかも私は上手くいっているように見えるかもしれませんが、全くそうではありません。 今回はせっかくですので、紅羽と一緒に住んでいて困っていることを書いていこうと思います。 もしかしたら、…

犬のしつけに困ってる?それでも、犬のしつけ情報に関して鵜呑みにしてはいけない

最近暖かくなってきたせいか、紅羽も散歩にいったときに息遣いが荒くなることが多くなってきました。 今回は犬のしつけに関することをご紹介していきます。 私もそうだったのですが、中には同じ経験をしている人もいるかもしれないので、ぜひ参考にしていた…

【近況報告】ブログ更新が滞っている理由

最近あまりブログを更新できずに申し訳ありません。 調子が悪かったのもあるのですが、近々やらなくてはいけない大きなことも控えていまして、なかなか記事が書けない状態です。 今回は近況報告としてブログの今後の方針や理由などをお話していきます。